みなさんこんにちは!トレーナーの篠江です!
みなさん、ダイエット中やカロリーを気にして飲み物を選ぶ時、ゼロカロリードリンクを飲むこともあるのではないでしょうか。
そんなゼロカロリードリンクや低糖質スイーツなどに含まれる人工甘味料について書いていきたいと思います。
人工甘味料は砂糖などと違って体内で消化吸収がされないのでカロリーはほとんどありません。
しかし消化されないので腸の中で停滞してしまいます。
すると体内ではその部分の浸透圧を調節するために水分を引き込みます。このような働きによりお腹が緩くなってしまう場合もあります。
また、アスパルテームという人工甘味料には脳にある摂食行動を引き起こす部分の神経に影響を及ぼし、食欲を増加させてしまうというデメリットもあります。
また、同じく食欲を抑える作用のあるレプチンというホルモンの働きを一時的に中断させる性質もあるので食欲の増加の原因になってしまいます。
こういった注意点もありますが、人工甘味料はとても甘さが強いので、砂糖などと比べ大量に食品に入っているということは少ないです。
ですので、過度な摂取には注意しつつ、たまにゼロカロリードリンクなどを活用することはダイエットを続けていくうえで有効だと思います!
楽しくストレスなくダイエットをしましょう!