みなさんこんにちは!AZESPOの厚母です!
今回は、脂質制限をするダイエットのメリットデメリットついてお話したいと思います(^^)
お家時間が長い今だからこそ、食事制限をしっかり行うようにしてみて下さい!
ー脂質制限ダイエットのメリットー
【食費が比較的かからない】
食費は白米等も多くなり、鶏むね肉など安価な食材を使うことが増えるので、自炊の場合費用面ではあまり負担になりません。
糖質制限ダイエットの場合だと、
肉などが増える為、経済的に負担と感じる人も出てきます。むね肉だと牛肉の3分の1以下で買えることも珍しくありません。
勿論白米も肉などと比べると安価です。この部分は大きなメリットだと思います。
【白米が食べられる】
白米が食べられる点については、やはり日本人として、食べ慣れた食材を減らすのが難しいという方も居ます。
とりあえず極端にこれまでと変える形ではないので、慣れた習慣を変える負担は少ないかと思います。
【栄養バランスが崩れにくい】
栄養バランスに関しては、脂質制限の場合には野菜を多めにするのが満腹感的にも有利なので、偏りにくくなっています。糖質制限だと野菜も食べ過ぎは注意しなければなりません。栄養のバランスを取り易いという点はメリットだと思います。
ー脂質制限ダイエットのデメリットー
【外食がしにくい】
脂質制限ダイエットの場合、外食に注意しなければいけません。基本的に外食は高脂質な食べ物が多いですよね。
コンビニのサラダチキンなんかは有効な食材の一つです。外食になってしまうのであれば、サラダチキンとサラダ、あとはおにぎりで済ませてしまうのもありだと思います。
【食事間隔が空くと辛い】
空腹感は比較的出やすいと思います。
なので、長時間食事がとれない仕事などの方は少しきついかもしれません。せめてプロテインくらいは飲めるようにするといった工夫は必要です。
最近だとコンビニのサラダチキンなども売っているので、そういうのを活用するのもいいですね。
脂質制限のメリットデメリットについて
お話しました!
脂質制限是非皆さんも
やってみてください💪🏼✨