皆さんこんにちは!AZESPOの篠江です!
新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えて、外に出て身体を動かすことやジムに行ってトレーニングをする機会が減ってきたのではないでしょうか。
今回は家でできるエクササイズである『プッシュアップ』の紹介です。
プッシュアップというと聞き馴染みのない方もいるかもしれませんが、腕立て伏せのことです!
このエクササイズは主に、胸と二の腕の筋肉を使うエクササイズです。
【プッシュアップのやり方】
・四つん這いになります。この時床についている手は肩からまっすぐ下に降ろし、肩幅よりやや広めになるようにつきましょう。手の指はややハの字になるようにしましょう。
・その状態からゆっくりとひじを曲げ息を吸いながら身体を床に近づけていきます。
・肘が90度になるくらいまで降ろしたら、次は息を吐きながら最初の姿勢に戻していきます。
・この動きを10~15回ほど繰り返しましょう。
もし慣れてきた場合は、最初の床についている膝の位置を後ろに下げることや、膝を浮かしてつま先で支える事によって強度を上げることができます。
また、降ろす動作をゆっくりと行うことでも強度を上げることができます。
自宅で運動をしたい方はぜひお試しください。
Instagramにも動画でフォームの解説をしてますのでぜひチェックしてみてください!