みなさんこんにちは!AZESPOの厚母です☺
土日に近所の公園の前を通ったら、
小さい子供たちが沢山元気いっぱい遊んでいました(^_^)
新型コロナウィルスの影響で子供たちは学校に行けなくなり
かと言って室内にずーーっといるのも
退屈なんだろうなぁなんて思ってしまいました。。。
いつも会える人に会えなかったり、
家の中にいることが多くなってしまう時期なので
気持ち的にもどんよーりしてしまうことも増えたりしますよね💦
そんな時でも気分転換したり、
トレーニングで気持ちを切り替えたりしながら
乗り越えていく方法はいくらでもあると思います☺
今日は久しぶりにトレーニングではなく
アロマのお話をしていきます♪
春にオススメの精油をご紹介します🤗🌸
春は進学や就職など新しい季節の時期ですね!
新しく何かがスタートするということは
少なからずストレスが溜まるものです。
慣れるまでは大変なことも沢山ありますよね。
そんな時にリフレッシュ作用のある香りを使ってアロマテラピーをすることで、心身ともに健やかに保つことができるのです。
憂鬱な気分をスッキリさせるためには、
レモンやペパーミントなど、フレッシュさを感じさせる香りがおすすめです。
また、不安な心には心身をリラックスさせるラベンダーや
グレープフルーツなどの香りを使いましょう。
やる気が出ない場合には
スパイシーな香りで気分転換にもなるローズマリー、
ストレスに負けそうな時には心身を柔らかく包み込んでくれる優しさのあるベルガモットの香りがおすすめです。
また、この時期には花粉症に悩む人も多いと思いますが、
鼻が詰まる場合にはティートリーやペパーミント、
ラベンダーやユーカリといったアロマを使うのがいいでしょう。
精油は今は昔より様々な場所で売っています。
雑貨屋さんに置いてあるのを見ることは結構ありますし、
ネットでも売っています。
上記にあげた精油は全てメジャーな精油ですので、
手に入りやすいかと思います。
精油はハンカチやティッシュペーパーにお好みのアロマオイルを
1~2滴垂らして枕元やデスクに置くだけで、手軽に芳香浴(アロマを空間に拡散させて楽しむ方法)ができます。
こんな時期だからこそ
生活の中にアロマを取り入れてリフレッシュしてみるのはいかがですか?
トレーニングのご予約もアロマのご予約もお待ちしております(^^)