こんにちは!
AZESPO の渡辺です!
本日は全くトレーニングや身体にまつわる話ではなく
ハロウィンについてご説明させていただきます🎃
ハロウィンはケルト人の宗教的な行事
「万聖節」が発祥となっています!
万聖節の前夜、All Hallows’Eveに行っていた収穫を祝い
悪魔を祓うイベントがHalloweenになったと言われています。
今の季節になるとお店の入り口などに
かぼちゃが置かれていますが
元々はカブや大根などをくり抜いてランタンを作っていましたが
アメリカに伝わった際に、アメリカではカボチャが多く収穫されていて
加工する際も使い勝手が良い事からカボチャが飾られるようになりました!
そしてハロウィンとなると誰もが気合を入れて仮装すると思いますが
仮装する理由は
10月31日の夜には、この世とあの世を隔てる扉が開け放たれ
死者がやってくると言われていました。
その時に死者に混じって魔物や魔女もこの世にやってきて
生きている人間から魂を奪うと言われていたため
人間だと気付かれないように人々は仮装をするようになったと言われています!
とびっきりの仮装をして楽しんで下さい😊