池袋駅東口徒歩5分の会員制プライベートジム。お得な価格でダイエット【AZESPOボディメイク】

池袋駅東口徒歩5分の会員制プライベートジム。2018年秋料金体系を見直し大幅値下げ!ダイエットだけでなく身体の若返りも目指します。身体が変われば自信がつきます!トレーニングと食生活の改善で身体を若返らせてみませんか。体重や体脂肪率はあくまでも指標です。数値以上に見た目にこだわり、理想の身体を手に入れましょう!完全マンツーマン、完全予約制。

トレーナーブログ

腸マッサージ

投稿日:

みなさんこんにちは!AZESPOの厚母です🤗

腸を弱らせる原因として、精神的な不調は大きいと言えます!

腸を鍛えることはメンタルを整えることに直結すると言えます☺

『腸を鍛える』にも色々な方法があります!

腸内環境を整えれば痩せやすい身体になったり、

しっかり野菜や発酵食品等を摂取することで腸内環境が整う

とも言われていますが

今日は外側から刺激して腸の調子を整える

「腸マッサージ」についてお話します♪

腸マッサージは

仰向けになりへそを囲む2つの円腸全体をほぐしながら行うと

効率よくほぐせます(^^)

押してみた結果が少し張っていたり、痛かったりしたら

その部分が疲れている証拠です。。。

A. 考えすぎ 左3つ骨下

左半身の肋骨の下部に沿う範囲で脳と深い繫がりがあるエリアです。ここの張りは考えすぎなど脳のオーバーワークを意味します。

B. 寝不足 みぞおち

肋骨の中心部、みぞおちの張りは特に男性に目立つ傾向が・・・ここが硬いのは筋肉ゆえと思いがちですが睡眠障害が原因です。

C. 頑張りすぎ 右3つ骨下

小腸と大腸の出入り口にあたる右腰骨付近。本来ここは内容物が液状なので詰まりにくい部位。忍耐型の努力家は滞る傾向が。

D. 気の遣いすぎ 左脇腹3cm以上 指3本分

大腸の下行結腸にあたる左脇腹付近で緊張がかかるとギュッと縮んで硬くなりやすい部位。便が細い人はその傾向の表れです。

E. イライラ 右腰骨上

右半身の肋骨下部。血液の濾過を担う肝臓と重なり、張りは肝臓疲れが原因。東洋医学では「肝」の経絡は怒りを司るとされます。

F. 不安、気がかり へその両サイド 腎点

ツボの経絡も多数あるへその両サイド。腎臓の働きと繫がりがあります。

腸を押してみると痛いと感じる部位や

張っているなぁと感じる部位があると思います😢

そこが普段から無意識のうちに

疲れている部分になります(+_+)

みなさんも是非マッサージ試してみて下さい!!

少し身体が楽になるかもしれません(^_^)/

-トレーナーブログ

執筆者:

関連記事

リフレッシュ

こんにちは!AZESPOの厚母です! 社員旅行から帰ってきました🎵 私は海外旅行は何度か行ったことがありましたが、 グアムは初めてでしたので、海の綺麗さに感激しました(^^) せっかく …

プッシュアップ

皆さんこんにちは!AZESPOの篠江です! 新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えて、外に出て身体を動かすことやジムに行ってトレーニングをする機会が減ってきたのではないでしょうか。 今回は家 …

夏と言えば

こんにちは!AZESPOの厚母です! もう7月に入りましたね!1年はあっという間です😲 早く梅雨明けをして、夏を迎えたいところですが みなさんは夏と言えば何を思い浮かべますか・・・? …

糖質依存の怖さ

みなさんこんにちは!AZESPOの厚母です! 自粛ムードが強くなってきて、 家にいることが増えましたよね💦 家で出来ることを探しましょう!!と言われても なかなかそんなに家でやることも …

お得なクーポン

みなさんこんにちは! AZESPOの厚母です☺ AZESPOはインスタグラムもやっていまして、 日々更新しているのですが インスタグラムからご予約のお客様限定で 全メニュー5%オフ させ …

住所
東京都豊島区東池袋一丁目35番3号
池袋センタービル11階

TEL:03-5956-8766
FAX:03-5960-0420

営業時間
9:00~22:00
(受付時間:10:30~19:00)
定休日:土・日(祝日営業)

最寄り駅
JR各線 池袋駅:徒歩5分
東京メトロ各線 池袋駅:徒歩5分