みなさんこんにちは!AZESPOの厚母です🤗
女性のお客様を担当していると、体脂肪の変動や身体の変化に
敏感になりすぎる方も多くいらっしゃいます。。。。
特に生理前は身体がむくみやすかったり、体脂肪が増えやすいのです。
ではなぜ生理前に身体がむくみやすかったり、
体脂肪が増えやすくなってしまうのかご存知ですか?
その原因は、女性ホルモンにあります。
人体の臓器の働きを調整するホルモンは、
全部で40種類以上あります。
その中で女性ホルモンと呼ばれるのは、
エストロゲンとプロゲステロンの2種類です。
たとえばエストロゲンは丸みをおびた女性らしいカラダを作ったり、
ツヤツヤではりのある肌を保ったり、
骨粗鬆症などの生活習慣病から身を守ったり…
さまざまな嬉しい働きをしてくれます。
一方、子宮内膜を整える働きのあるプロゲステロンは、
妊娠の成立・継続に欠かせないホルモンです。
ただ、プロゲステロンは月経前に出やすくなります。
プロゲステロンが先ほど言ったむくみやすくなってしまう原因なのです。。。
むくみやすくなったり、
たくさん食べたくなったり、眠くなったりすることも。
体調面からみれば嬉しくない作用もあるのですが、
子供を産み・育てる役割を担う
女の人ならではのホルモンの作用ともいえるのです。
どちらのホルモンも
女性の身体に欠かせないホルモンです(^^)
なので、身体がむくみやすくなってしまったりするのは
仕方のないこと とも言えます。
女性の方は他の方と比べたり異性と比べる必要はありません(^^)
自分らしくトレーニングしましょう♪