みなさんこんにちは!AZESPOの厚母です!
かぼちゃといえば、秋のハロウィンや冬の煮物など、寒い時期の野菜という印象がある方も多いのではないでしょうか?🤗
実は、国内産のかぼちゃの収穫時期は4月から9月頃なので、夏の野菜なんです。
今回はかぼちゃの栄養価についてお話していきます!
かぼちゃは緑黄色野菜なので見るからに栄養が詰まっています。
そんなかぼちゃに多く含まれている栄養素といえば、ビタミンB1・2、ビタミンE、β―カロテン、ビタミンC、カリウム、食物繊維などです。
どれも、夏の強い紫外線によりダメージを受けるお肌や体のケアのためにも積極的に摂りたいものばかりですね!
また、かぼちゃは何の料理でも合うので調理しやすい野菜と言えます!
かぼちゃのスープ等は冷やして食べても美味しいですし、
冷たくしても温かくしても食べられる野菜と言えます(^O^)
ちなみに美味しいかぼちゃを選ぶには皮にツヤがあって、
色が濃いものがオススメです(^^)🎵