みなさんこんにちは!AZESPOの厚母です!
みなさん五大栄養素はご存知ですか?5つの大切な栄養素の事を言います。
私たちが毎日健康で過ごすためには、食事から栄養を摂りそれらをエネルギーに変えて生活することが必要です。また、健康のためだけではなく、人間の髪や肌・内臓なども食事のエネルギーから作られるので、見た目にも密接な関係があると言えます。
<たんぱく質>
(タンパク質がよく含まれるのは、肉・魚・乳製品・大豆製品などです。肌や爪、髪の毛等を健康に保つためにはたんぱく質の摂取が必要不可欠です。)
<脂質>
(脂質を多く含む食材は、植物油、卵、バター、マヨネーズなどです。体内ではホルモンの材料や細胞膜の材料など欠かせない栄養ですが、摂りすぎは肥満の原因にもなるので、摂取量の調整が必要です)
<炭水化物>
(炭水化物がよく含まれるのは、米・パン・パスタ・うどん・そば・じゃがいも、などです。炭水化物は糖質から構成されており、身体を動かすエネルギー源になります。ちなみに、炭水化物は「脳」の唯一のエネルギー源となりますが、脳はエネルギーを蓄えることができません。脳への栄養が不足すると、集中力・身体能力の低下を招くので、常に補給が必要です。そのため糖質完全オフのダイエットはとても危険です。)
<ビタミン>
(ビタミンは体内生成だけでは足りないので、食品からすすんで摂らなくてはなりません。他の栄養素の手助けや、自己防衛機能に大切な栄養素です。得に「ビタミンA」「ビタミンB1・B2」「ビタミンC」「ビタミンD」は普段の生活や成長過程に必須な栄養素です。)
<ミネラル>
(ミネラルが多く含まれる食品は、乳製品・大豆製品・小魚・海草・小松菜などです。ミネラル(無機質)は身体にとって重要な栄養素ですが、体内で生産することができないので、食事から摂取しなくてはいけません。得にカルシウム・鉄は、子供の成長の過程で重要です。)
いかがですか?
バランス良く食事をすることの大変さがよくわかりますよね☺
みなさんもバランスを考えながら食事をすることを心がけてみて下さいね🎵